松喬堂の漢方の考え方
こんにちは、滋賀県野洲市で漢方薬店を営む木本順子です。ここでは漢方のルーツと松喬堂が持つ漢方に対する考え方と治療方針を皆様にお伝えさせていただきます。
1.漢方とは
自然界にある生薬を組み合わされて作られた自然由来のお薬です。元は中国の伝統医療で何千年にも渡る治療の経験によって、現在の漢方処方として体系化されました。
生薬とは
中国の長い漢方医療の経験・結果をもとに効果があるとされた物「植物・動物・鉱物」を生薬と呼びます。
代表される生薬は植物であれば「葉・根」であったり、きのこ類などの「細菌」や「昆虫」、動物では「牡蠣の貝殻(牡蛎)」などがあります。そしてそれぞれを配合して使用するお薬が「漢方薬」と呼ばれるのです。
漢方の定義は原則として2種類以上の生薬を定められた分量で組み合わせて作られたもので漢方薬には生薬を複合する事で様々な効果が得られる所がおもしろい特徴です。
漢方の歴史
- 中国:中医学と呼ばれ中国4千年の歴史の中で、結果から生み出された優れた自然由来のお薬なのです。
- 日本:古代中国から日本に導入されたのは5~6世紀頃です。ここから日本の漢方は日本の風土や気候、日本人の体質に合わせて日本独自の発展を遂げ現在に至ります。
現代の漢方
上記のような漢方導入の背景はあるものの現代医療で用いられている漢方医学や漢方薬は、日本の伝統医学として独自に発展していった「日本独自の医学」なのです。
そして以前は病院などでは処方されなかった漢方も現在では健康保険で使えるようになっていますが、まだまだ種類知識共に少ないのが現状です。
つまり漢方専門の薬店や薬局の方が漢方に関する知識やノウハウが豊富に蓄積されているので悩みの相談にお役に立てるのです。
2.漢方の治療方法
漢方の診察ではまず舌や脈、おなか(腹診)を診て漢方薬を処方する際に目安にするために体質を診ます。漢方では不調の原因を調べる「気・血・水(き・けつ・すい)」という考えと体力や調べる「症」という考えがあり、これらを組み合わせて体質を判断しています。
漢方独自の問診の項目
- 気:元気や気力などの目に見えない生命エネルギーを漢方では「気」と表します。
- 血:こちらは血液のことです。漢方では身体を「巡るもの」として重要視される項目となっています。
- 水:血液を除く身体に含まれる体液のことで症状で言うと「むくみ・めまい・頭痛・下痢」などのことです。
- 症:体質・体力・抵抗力・症状の出方を表すもので症には「虚・実」あり、体力や抵抗力がある人を「実症」とし、体力が無く抵抗力が低い人を「虚症」と表します。
漢方治療で得られる効果
漢方独自の診断によって病の原因となる身体の弱っているところを突き止め、自然の生薬で構成された漢方を処方し回復を目指すのです。
つまり漢方による治療とは「病その物」を叩くのでは無く、病に蝕まれる原因となった「身体の弱っている所」を回復させるために漢方薬を処方することにあります。
それは身体が本来持っている自然治癒力を高めて病の根本治療を行う漢方独自の効果なのです。
松喬堂の漢方の考え方
松喬堂では中医学・日本漢方のどちらの考え方も治療方針に取り入れています。しかし一番大切なことは現代人の体質に合わせた漢方を考え取り入れ、お客様の体質に合わせるということなのです。
現代人は虚弱体質
経済が発達し仕事の在り方が変わった現代人は、肉体労働全盛期であった頃よりも体力が少なく体そのものが強くありません。
体力が少ないということは体内でエネルギーの生産量・消費量が少ないということになり、エネルギーを生み出すエネルギー源(食べ物)の消化や吸収の能力も高くはないということなのです。
漢方薬は基本的に体力があった頃の体質に合わせて作られているものがほとんどですので、現代人には合わない物も数多くあります。しかし松喬堂では現代人の虚弱体質に合わせた消化・吸収力をフォローしてくれる漢方薬を選び提供させていただきます。
お客様の悩みと体質
漢方を処方するには上記のように現代人が持つ身体の状態に合わせることが前提です。
ここから当店ではお客様の身体の状態やお悩みの症状に合わせた漢方を処方するために、お客様にしっかりと問診を行い生活の全体像も含めお客様の身体の状態を分析させていただきます。
この過程が一番大切なことであり、問診をしっかり行うことでお客様の詳細な状態がわかり、効果的な漢方を選ぶ事ができるのです。
その結果当店では多くのお客様のお悩みを解決することができていますので、お悩みや困った事がある時にはお気軽にご相談下さいませ。
お電話でのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら